2017
| 02
ブログ | ||
---|---|---|
2014年7月31日(木曜日) | ||
屋上 ベランダ 防水工事 漏水 長野県 | 22:34 admin | |
立体駐車場、エレベータ室最上階の防水工事です。 既存シート防水も、所々劣化しジワジワと漏水している状況でした。 僅かな漏水も、建物を大きく痛めてしまうケースもあります。漏水・防水に対しては早めの対策をお奨めします。 ![]() (施工前) ![]() (施工後) ![]() (施工前) ![]() (施工後) 既存シート防水の上から、防水処理できる専用の接着プライマーを準備しましたが、シート自体の浮き部も多かったため、今回は全て剥ぎ取り、撤去しました。 新たに下地調整し、今回はウレタン防水にて施工です。 各種防水工事も請けたまわっております。漏水・防水工事でお困りのことございましたらお気軽にご相談ください。 秀和クリエイト <お問い合わせ> 0268−71−0083 | ||
| ||
2014年7月29日(火曜日) | ||
ペンション 別荘 お風呂 浴槽 漏水修理 天然石 タイル | 14:56 admin | |
ペンションの浴槽の漏水修理です。 天然石張りの立派な浴槽ですが、漏水していました。一度どこかの業者さんで直してもらったようですが、それでも止まらず・・・。たっぷりと張ったお湯が、次の日にはほとんど残っていないぐらい悪化してしまっていました。 男湯と女湯の2室を、同時に修理します。 ![]() (施工前) ![]() (施工前) ![]() (施工前) ![]() 以前の修理は、既存の天然石の上に、再度天然石を増し張りしてあっただけでした。既存の躯体にも防水層は設けてありませんでした。 とりあえず、剥ぎます。 ![]() 接着モルタルで下地を作ります。 ![]() 防水層をがっちりと。この状態でもう漏水はありません。 ![]() (施工後) 既存のイメージを大きく損ねないよう、新たに天然石を張ります。 ![]() (施工後) ![]() (施工後) 「オーナーさん」 漏水が気になり、夜の睡眠もままならなかったかけれど、これで安心して眠れそうです。 そんなお言葉を頂きました。 在来浴室・タイル風呂の漏水でお困りのことございましたらお気軽にご相談ください。 | ||
| ||
2014年7月28日(月曜日) | ||
ホーロー浴槽 洗い場 シート張り 浴槽塗装 | 23:23 admin | |
| ||
(1)  | ||
PopnupBlog V3 Denali created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |