浴槽修理、浴槽割れ、浴室リフォーム 長野・群馬・新潟・山梨

お世話になっております。

前回からだいぶ時間が経ってしまいましたが、ブログ更新させていただきます。

 

建築塗装と、お風呂リフォームの仕事の割合にも変化があって

ここ最近はお風呂リフォームに携わる時間が増えているようにも思います。

 

住宅の塗り替え工事等の宣伝力は、やはり大手さんが強く

宣伝力のない私のような小さな会社の出番が少なくなるのは、自然なことです。

 

 

お風呂リフォームに関しては積み重なった事例は多くありますが、

施工前~施工後の簡単な写真ですが

ご参考になればと、少しばかりアップさせていただきます。

 

施工前(浴槽の変色、劣化)

 

施工後

 

 

 

施工前(浴室の落ちない汚れ)

 

施工後

 

 

 

施工前(古ぼけたユニットバスのリフォーム)

 

施工後

 

 

 

施工前(割れた浴槽の修繕塗装)

 

施工後

 

住宅塗装・防水工事も承っております。

安心、丁寧な工事をお探しでしたら、一度ご相談ください。

 

秀和クリエイト お問い合わせ 0268ー71-0083

代表 林 明秀

 

 

私に仕事を教えてくださった大先輩が、先日お亡くなりになってしまい・・・。アンテナの足りない私は告別式から数日すぎてしまった頃、その訃報を知り、、、せめて、お線香だけでもあげさせてもらえればと思い、後日改めてご自宅にお邪魔させていただきました。

 

自分の親父と同じ年の方でした。無口で、休みなくよく働く方で、声を荒らげることなく優しくて、家族思いで、娘さん思いで、お酒が好きで毎日のように行きつけの飲み屋に足を運んで、遊び方も下品でなくかっこよくて。

 

お酒好きから早くに痛風を患ってしまっていて、ひどく痛かったはずなのに

なんのそんな表情一つ見せず、弱音の一つも吐かずに、

ずりずりと足をひきずりながらも巾木を丁寧に刷毛塗り塗装していたその後ろ姿は

今でも深く「目」に、「心」に焼き付いていてどうしても忘れることができないです。

僕が20代前半くらいのときです。

 

その後、私は独立し、今に至るまで25年以上の時間があったのにも関わらず、自分はたいして顔を出しに赴いて挨拶することもできず(素直に挨拶に伺えない別の事情があったとはいえ)

 

何か不義理を働いてしまったような気持ちに苛まれて、ご遺影の前では切なさと、申し訳なさとであふれそうになる涙を堪えるのに努力が必要でした

 

周りの友達が、大学生生活を謳歌していた時分に、胸を張って「ペンキ屋です!」と言えないような後ろめたい気持ちだった自分の全てをひっくり返して、前向きに「仕事」についての覚悟を教えてくれた方です。

 

教えて下さったその覚悟が、今でも自分を突き動かしています。

 

 

お問い合わせはこちらまで。0268-71-0083